宿02-2 ウェスティンホテル東京_エグゼクティブクラブラウンジ
エグゼクティブクラブフロアゲストの専用ラウンジ。

窓の向こうには大パノラマで高層ビル群と六本木ヒルズ周辺の
東京そのものの風景が広がっている。
こちらもインテリアは館内と同じヨーロピアンスタイル。
クラシックな照明や大きな西洋絵画で飾られ、落ち着いた雰囲気。
窓際にはそれぞれスタイルの違う椅子やテーブル、
空間の両端にはボックス席のような雰囲気で豪華なソファセットが配置されている。
ちょうど時間はティータイム♪
ドリンクはコーヒーマシンでエスプレッソやカプチーノ、紅茶や緑茶にカンのコーラや
炭酸飲料、ペリエ等々が何でも自由に楽しめる。
もちろん奥にはデザートも♪
ピスタチオとチョコレートのムースケーキにショートケーキ、


プレーンやチョコのカップケーキも。

ひと通りチェックしたあとは、好きなスイーツを選んでスタンバイ~

このショートケーキがおいしくてびっくり。
そうそう、ケーキのイチゴがすごくおいしい~
小粒なのにしっかり甘味と酸味があって、でも鮮度のあるしっかりした硬さで。
普段ケーキやそのままで食べてるイチゴより、絶対オイシイ!
この辺のきちんとさ加減がこういうホテルなんだろうな…
なごんだ後はゲームタ~イム♪

滑らかな大理石でずっしり重い本格派。
駒だって同じ大理石。裏には滑り止めの赤いフェルトが丁寧に張られている。
これなら駒を指す気分も盛り上がっちゃいそう☆
こういうラウンジでゲームするのがまた、楽しくって♪
家だと全然興味も湧かないのに、おいしいお茶とスイーツがあって眺めもいい空間にいると
何だか不思議とやりたくなってきちゃうんだよね~
ネルはルールに詳しくないので省略アリアリの簡易ルールでスタート!
それでも1ゲーム40分以上、3回はしたかなぁ。
…そうこうしてるうち、独占状態だったラウンジもお客様がちらほら。
商談の続きらしい欧米人の男性グループ、30代位のカップル、スーツ姿のビジネスマン、
Tシャツにサンダルでパソコン叩いてる常連さんらしき男性…。
無線インターネットアクセスがあるので、ここで仕事の続きをする人も多いのかも。
真後ろの白人ビジネスマンもずっとキーボード叩いてる。
スタッフがやってきてカウンターの上にお酒のボトルを並べはじめる。
もう17:30になったみたい。
ここからはイブニングカクテルがスタート。
お馴染みの銘柄の洋酒を中心にリキュールやスピリッツが
グラスやアイスとともにどんどん勢ぞろい。

ワインは赤白2種類づつ、白はワインクーラーにきちんと入っている。

ライトスナックの準備も整って。

でも残念、そろそろ予約したレストランに出かけないと。。
飲んだのは赤ワイン1杯だけ。
う~ん、ゆっくりできてヨカッタ…
★★★ ★★★ ★★★ ★★★


そこに座っている人みんなが美しくカッコよく見えてくる。
お腹一杯だけど部屋へ戻る前にまたラウンジに寄って、エスプレッソ飲んでまたひと息♪
なんだかここで間を持ちたい?のはナゼなんだろう…
やっと部屋に引き上げて、ホッと。
高層ホテルには珍しく客室の窓が10cmほど空くので
雨上がりで洗われた外の空気に入れ替えて、気持ちもスッキリ。
夜中になって天気も回復したらしく、薄闇に白い雲が残っているのが見える。
向こうには輝く東京タワーがくっきり。
わぁ、ステキ。。。

…楽しみにしてたヘブンリーベッドの寝心地はというと、、
う~ん、とっても残念なことに、ネルの体格には合わなかったみたい(笑)
よくあることだけど、外資系で評価の高いモノってやっぱり向こうの人(恐らく主に男性)に
しっくりきてるから評価がつくワケで。
160cmないネルの身長と体重では、どんなにスプリングが良くてもマットレスに沈み込む
だけのベースが足りない、ってことみたい。
どうにも身体が跳ね返されちゃって、ウゥン?、ウ~ン…って感じで。
一時アーロンチェアが気になってサイズを代えて色々試してみたことがあったのだけど
結局身長&体重不足で自分には合わないのが分かった、ってこともあったし。
謳い文句の“究極の眠り”って体験してみたかったのになぁ~
でもリネンの肌触りいいから、まぁいっか♪
_